今回のイスラム国の拉致事件をテロとして重要視する事は必要ですが、アメリカが「大量破壊兵器を保持している!」と言いがかりをつけてイラクを爆撃した事も充分にテロ行為かと思います。
結果、大量破壊兵器は存在せず、多くの市民の無意味な殺戮が残りました。そういった事の反動としてイスラム国は存在している。
テレビやラジオではコメンテイタ…
4月8日の夕方から台湾・台北國際藝術村「TAV cafe」に隣接するバンブーホールで演奏する事になりました。同時期に台湾に居らっしゃる方はじめ台湾にお住まいの方、是非ご来場宜しくお願い致します。入場料は200元(約800円)くらいとの事です。花守優実も同行します。
今回のツアーは台湾・台北の鼻頭角という所で戦死した伯父に花を手向け…
ついに仕上がって来ました!初めての尾伊端さんのウクレレです。一切の妥協無く、緻密かつ力強い作りのボディに差し込まれた真っ直ぐなネック、そこにやや高めのフレットが打たれています。これこそプロ仕様かと思います。
尾伊端さんのサウンドイメージが手に取るように感じられる、本当に素晴らしい作品です!昨年の初夏にオーダーしていたのですが、故あ…
2月20日金曜日、六本木アロハステーションで「アイランドウインズ・Fusion」ライブします!僕がベースを弾くアイランドウインズです!
新年早々、このユニットの為にを購入しました!!何せチャック・レイニー大好きなので(笑)。かなり気合いを入れています。
Fusion…って古臭い!(笑)と思う方もいらっしゃると思います…
12月20日(土)、午後3時から虎ノ門ニッショーホール!
またまた有難いチャンスを頂きました。なんとプラターズ→写真の前座でピアノ演奏させて頂きます!メンバー は海田明裕・ピアノ、梅原新・ギター、竹村保彦・ベースでボーカルの黒川泰子さんと一緒です。
なんとなくですが、還暦を迎えると忙しくなる予感はしていました。だけど、これほ…
11月23日は池袋演芸場にてウクレレ演奏させて頂きました。同じ北九州・小倉出身の落語家・柳亭燕路師匠から有難くもゲスト出演の依頼を頂き緊張しましたが、お客さまに喜んで頂けたようで一安心です(笑)。
長い歴史に支えられた伝統芸能の小屋は独特の雰囲気があり、今まで経験して来た会場とは一味違う緊張感溢れる空間でした。また、座布団に正座し…
9月7日(日)の午後4時から、尊敬する音楽家・内山有希夫さんが監修指導する「もんなか・もんじゃ・オーケストラ13th コンサート」にゲスト出演して演奏と楽曲解説をします。
司会は元NHK鹿児島放送局キャスターの福満景子さん、ゲストは僕の他に素晴らしいパーカッション奏者・三島一洋さんです。
ラジオ番組仕立てのコンサートなので、…
お陰様で8月3日の京王プラザでのディナーショーは満員御礼で、お客様にも凄く喜んで頂けたようでした。大成功!!(笑)後片付けして帰り際に、スタッフの方達からも拍手頂いて感激でした。
アイランドウインズの黄金期が始まった手応えを感じていますが・・(長年やっていると、そんな事に対する勘が働くようになります)何はともあれ、こんなワガママオ…
「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」・・企業がミスしたときにテレビなどで毎度毎度、この言葉を様々な代表者が繰り返している。今回のベネッセの個人情報漏えいは230万人分と報道されているけれど、とんでもない数字ですよね!!
ベネッセだけでなく「謝罪しないよりはマシだろう」的な謝罪が多過ぎです。迷惑を受けた側にとってみれば謝罪の…
中東だけでなく、欧州ではウクライナとロシア、かつてはボスニア・ヘルツェゴビナ等世界では戦争・紛争が絶え間ない。まるで「戦う事しか解決方法が無い」という哲学(笑)でもあるかのように、血を流し・物を破壊している感じだ。とにかく白人系は戦争が大好きだよね~~(笑)。
厳密に言えば様々な意見はあるだろうが、日本は約69年間に及び戦争してい…
8日間に亘るグアムでの演奏活動は、お陰様で大成功でした。様々な面でハワイとは全く違う文化を感じました。ハワイでは日本人演奏家が現地の人よりも良い演奏しても結局は観光客扱いです。しかしグアムで演奏家同志として交流出来たのが嬉しかったです。
当初、僕はハワイで録音するつもりでしたが、グアムで素晴らしい演奏家と出会い、僕はグアムの演奏家…
写真は15年程前に発売された僕のアルバム「フラ・フラ」(クラウンレコードcrci-20435)です。おかげさまで多くのフラ教室で使用して頂いていて、お台場のフライベントでもよく流れているそうです。
半年程前に制作担当の方から呼び出しがあり、「アイランドウインズの知名度が低かったため売上枚数を全くチェックしていませんでしたが、決算期…
今日は一年間の断酒解禁日です(笑)。博多の友人・おかはちさんと二人で頑張りました。お陰様で体調はすこぶる快調です。おかはちさんに感謝です。博多と東京で同時二元中継の乾杯を予定していますが、今日は夜8時までイオンモール教室なので同時乾杯は無理そうです。(笑)
さて、僕がグアムから帰る頃に「集団的自衛権」の行使が閣議決定されましたが、…
5月30日金曜日、福岡RKB毎日放送「開店!ウメ子食堂」というラジオ番組に出演します。お昼12時からの番組で、12時20分くらいからトークと演奏します。
同じく5月30日金曜日の夜8時から福岡ラブFM「ストリートノイズ」という番組にも出演します。こちらは出演時間が判らないので最初から聴いて下さい!(笑)
そして6月1日日曜日…
中東だけでなく、欧州ではウクライナとロシア、かつてはボスニア・ヘルツェゴビナ等世界では戦争・紛争が絶え間ない。まるで「戦う事しか解決方法が無い」という哲学(笑)でもあるかのように、血を流し・物を破壊している感じだ。とにかく白人系は戦争が大好きだよね~~(笑)。
厳密に言えば様々な意見はあるだろうが、日本は約69年間に及び戦争してい…
佐村河内氏の会見を見たが、改めてメディアの情けなさを露呈した感じがする。何よりメディアが反省している姿が見えて来ない。
ここに来て慌てて耳鼻科医に聴力の検査結果のコメントさせたり、筆跡鑑定して謝罪文もゴースト疑惑とか報道しているが…。
たった一人の詐欺師に圧倒的多数のメディアが「話題性」という大好物に翻弄されて、騙されたと判…
佐村河内さんと新垣さんの楽曲「現代典礼」について、様々報道がなされている。ソチ五輪では高橋大輔選手が佐村河内さんの楽曲「ソナチネ」を使用する事もあって、この時期でのゴーストライター告白は「売名行為」との批判もある。
しかし、一番問題なのはメディアがこぞって何の下調べも無しに、そしてだまされるままに興味本位の報道をしたという事だと思…
300冊以上に及ぶ「アンネの日記」が破られるという事件が起きている。何とも嫌な感じだ。今回の事ではっきり言えるのは「公共物の破損行為は犯罪である」という事。公安は最低でもこの点できっちり捜査をして、犯人に贖罪させて貰いたいと思う。
アメリカの大統領を決めるほどに強大なパワーを持つ民族・ユダヤ人。その「ユダヤ人の時代」とも言える現代…